社会人野球の新戦力(東海地区)

社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

社会人野球チームの新戦力選手をまとめます。東海地区のトヨタ自動車、JR東海、王子、東海理化、西濃運輸、三菱重工名古屋、三菱自動車岡崎、新日鉄住金東海REX、Honda鈴鹿、東邦ガス、永和商事ウイングの新戦力です。

トヨタ自動車

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 吉野和也 早稲田大 187cm75kg 右右 長身アンダースロー、浮き上がる球魅力
投手 村川 翔太 中央大 171cm70kg 左左 スライダー、チェンジアップ、カーブなど変化球多彩
投手 諏訪 洸 亜細亜大 168cm65kg 左左 球の切れとコントロール十分の左腕
捕手 山田貴也 広島経済大 172cm76kg 右右 遠投110mの強肩と強打、インサイドワークも◎
内野手 小河 諒 中央大 179cm82kg 右右 選球眼があり出塁率も高い長距離砲
内野手 沓掛 祥和 慶応大 173cm86kg 右左 ミート力に定評があり強い打球を打てる

JR東海

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 今村 亮 東海大海洋学部 178cm73kg 右右 148キロの速球魅力でプロも注目した
投手 秋元 秀明 創価大 186cm95kg 右右 147キロの速球で大学では田中、池田とともに注目
投手 古田 尚平 中京大 182cm81kg 右右 多彩な変化球の技巧派右腕
投手 木部 拓実 筑波大 182cm75kg 右右 153キロ速球は大学トップクラス、粗削り
内野手 秋田 千一郎 国際武道大 181cm85kg 左左 最多安打のタイトル獲得するなど打撃センス高い
外野手 竹内 司 東海大 177cm80kg 右左 50m6.1秒の足で積極的な走塁、打撃もパンチ力あり

王子

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 中内 洸太 関西学院大 176cm76kg 右左 140キロ後半の速球とスライダー、チェンジアップ良い
投手 東郷 太亮 神戸国際大付 181cm76kg 左左 高校注目左腕、長身からの速球魅力
投手 横尾 蓮太 静清高 181cm80kg 右右 148キロのストレートは高校トップクラス、三振奪う
捕手 賀部秀平 創価大 177cm77kg 右左 強肩強打、リーダーシップがある投手を引っ張る
内野手 大杉 諒暢 中部学院大 174cm73kg 右左 左右に打ち分けるシュアな打撃、左投手も打てる

東海理化

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 立野 和明 中部大第一 182cm77kg 右右 最速142キロの右の本格派
投手 長田悠吾 海星 184cm78kg 右右 サイドからの速球でインコース攻める
捕手 安藤佑斗 愛知産業大 176cm75kg 右右 俊足巧打で1番を打つ捕手、内野も守れる
内野手 徳田義満 桐蔭横浜大 170cm80kg 右右 小柄だがフルスイングで長打量産、ショート守備も良い
内野手 山下恭秀 渥美農 181cm85kg 右右 粗削りだが体が大きく強い選手

西濃運輸

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 堀田 晃 大阪学院大 180cm83kg 右右 最速149キロも140前半を制球よく投げる
投手 三村政司 福岡工業大 178cm80kg 左左 139キロだがキレ良い球をテンポよく投げる
投手 竹村 航 北大津 177cm80kg 右右 143キロのコントロールよい球投げる
捕手 福山 大貴 京都産業大 175cm77kg 右右 4年で主将として春リーグ優勝、リード光る
内野手 安楽諒祐 九州産業大 175cm78kg 右左 打率を残せる選手で3季ベストナイン
内野手 北野 貴昭 福岡大 174cm64kg 右左 50m5秒台の俊足光る遊撃手
外野手 城憲輝 岐阜経済大 179cm84kg 右左 リーグで本塁打王などパワーヒッター

三菱重工名古屋

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 下津浦 啓太 西南学院大 177cm74kg 右右 143キロ速球に多彩な変化球
内野手 秋利 雄佑 カリフォルニア州立大 187cm82kg 右左 アメリカで培ったパワフルな打撃
内野手 山川一樹 独協大 174cm74kg 右左 攻守で堅実なプレー見せる

三菱自動車岡崎

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 神原 友 東海大 181cm86kg 右右 大学2年から主戦、東海大甲府時代U18代表
投手 小林 弘郁 愛知東邦大 176cm81jg 左左 143キロのキレ良い球と変化球織り交ぜる
投手 星野 裕帆 川越東 185cm90kg 右左 投手として146キロ、打者でも4番を打つスラッガー
内野手 堂 圭 立命館大 178cm80kg 右右 4年春に遊撃手のベストナイン獲得
内野手 山野辺 翔 桜美林大 170cm70kg 右右 1年から主力で2年で中軸打つ

新日鐵住金東海REX

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 平間 凛太郎 専修大 187cm90kg 右右 角度のある150キロ速球、高校時も注目
投手 上野 幸己 関西国際大 186cm81kg 左左 長身サイドスロー、141キロ速球武器
投手 松向 輝 市立岐阜商 178cm85kg 左左 球の出どころが見えにくい145キロの速球
投手 伊藤 翼咲 藤枝明誠 189cm88kg 右左 143キロ速球のスプリット、51本塁打の長打も魅力
内野手 瀬崎 勇介 愛知産業大 175cm75kg 右左 広角に打ち分ける巧みな打撃
内野手 倉内 誠志 朝日大 175cm78kg 右左 肩の強さを生かした守備が魅力
外野手 田中力也 中部学院大 180cm80kg 右左 状況に応じて広角に打ち分ける打撃
外野手 濱口 陽平 中京大 170cm66kg 右左 50m5.9秒の俊足生かしたプレー
外野手 山中裕介 日本体育大 179cm78kg 右左 主将を務めチームの勝利に貢献、強い打球打てる

Honda鈴鹿

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 竹内 諒 早稲田大 180cm83kg 左左 最速148キロ速球のスライダー、チェンジアップなど
投手 平尾 奎太 同志社大 188cm85kg 左左 角度ある速球とチェンジアップが武器
投手 瀧中 瞭太 龍谷大 180cm88kg 右右 150キロ超のストレートに落差あるフォークボール
投手 主島 大虎 報徳学園 181cm72kg 左左 しなやかな腕の振りから威力のある球を投げる
捕手 上野 敦大 立教大 185cm80kg 右右 インサイドワーク良し、パンチ力ある打撃も
内野手 金子 凌也 法政大 180cm87kg 右左 広角に強い打球を打てる選手
内野手 松本 桃太郎 仙台大 175cm82kg 右左 大学時MVP2回、首位打者3回、本塁打王3回など

東邦ガス

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 栁川 優太 中京学院大 181cm85kg 左左 大学野球選手権は防御率1.08記録し優勝に貢献
投手 屋宜 駿杜 九州共立大 176cm79kg 右右 147キロも多彩な変化球を操る技巧派タイプ
捕手 柴田 圭輝 法政大 173cm82kg 右右 遠投100mの強肩と素早い送球、打撃も力ある
内野手 水本 弦 亜細亜大 176cm82kg 両右 広角に打ち分ける打撃、大阪桐蔭では春夏連覇

永和商事ウイング

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 木山 愛輝 甲南大学 177cm79kg 右右 ダイナミックなフォームから切れの良いスライダー
投手 秋保 亮友 東農大北海道 175cm72kg 右右 回転の良い速球と大きく沈むカーブ魅力
投手 田中 優佑 名古屋商科大 185cm85kg 右右 回転の良い速球と投げっぷりの良さ光る
投手 小川 穂高 関メディベースボール 178cm92kg 右右 変化球でカウント整えられる好投手
内野手 山本小鉄 中部大 172cm75kg 右右 体が強く主将も経験
内野手 木原駿太 大阪体育大 176cm74kg 右左 スイングぴーど速くバットコントロールできる
内野手 柘植亮佑 愛知工業大 180cm78kg 右右 右方向への長打と堅実な守備
内野手 吉村 昂祐 天理大 187cm85kg 右右 粗削りだが高校時代から注目された大型遊撃手
外野手 中川大輔 大阪産業大 172cm70kg 右左 走攻守でスピード感あるセンスある選手
外野手 川嵜周哉 日本プロスポーツ専門 175cm75kg 右右 内外野こなすオールラウンダー、身体能力高い
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント